経営コンサルティング

経営コンサルティングの目的とゴール

目的

・企業繁栄存続のための定期サポート
・本物企業への成長のための定期サポート
・目標(計画)=実績のための定期サポート

ゴール

・自社の繁栄存続に向けて参加者が主体性を持って具体的な行動計画を立て実践している状態
・毎月のチェック&レビューにより目標必達意識が醸成されビジョン実現に前向きな状態
・参加者同士が現状認識を常に行うことにより同一の価値観・危機感を持ち業務に邁進する状態

経営者・リーダーが企業経営の基本を学び、自社・自身の課題を浮き彫りにし、経営=存続の実現のため自己研鑽をすることはある意味当然のことです。
リーダーが自ら率先し学ぶことに大きな価値があることは言うまでもありません。
得た学びやアイデア、ヒントを自社に持ち帰り真摯に実践と検証を繰り返しながら成長し続け躍進する企業が数多く存在します。
しかしながら一方で「温度差」という言葉も時折聞かれます。
これは、経営者・リーダーが得た学び・知識を自社で社員(受け手)と共に実践する際にどの企業にも起こり得ることです。
学びたてのリーダーはモチベーションも高く、短期間に成果につなげようと全力で社内への浸透を図ろうとしますが、
受け手に学びに対する意識や欲求が醸成されないまま落とし込もうとすればせっかく社内を巻き込んで実践しようとしても高い効果は見込めません。
学びをうまく社内に落とし込み全社一丸となって成果を上げる組織づくりはTOPの大きな役割です。
「経営協力」はそれがよりスムーズに実施できるよう”受け手の成長”を促しながら成果創出をサポートさせて頂くコンサルティングメニューです。

経営コンサルティングの内容

コンサルティングメニュー1(経営協力A)

会議ファシリテーション
経営協力A「会議が多い」、「時間通りに始まらないし、終わらない」、「社長がしゃべりっぱなし」、「業務が忙しいので参加者がまちまち」、「会議で決まったことが実行できない」、「そもそも何の会議か分からない」残念ながらこれらはミニ経協を導入頂いた企業様の実際の声です。
貴重な時間とコストを割いて開く会議ですから、有意義なものでなければなりません。
中小企業では基本的な進め方すら分からずに会議を開くケースが多く見られます。
会議は「理念・ビジョン・方針を浸透させ成果を創る準備の場」でもあり「課題解決の場」でもあります。
また社長からの一方通行的なものではなく、「社員の育成・教育の場」として全社一丸となって
「よーし、やるぞ!」というモチベーションをアップさせることも会議の重要な役割です。
経営協力Aでは会議のあり方を見直しながら目標(計画)=実績をつくり出すサポートをして参ります。

(1) 内容
①月度経営会議・戦略会議への参加・ファシリテーション
◆ 経営計画書・利益計画書に基づく『突破口フォロー』
◆ 財務面からの分析・アドバイス
◆ 会議の進め方のアドバイス

②会議参加者への教育
◆ 参加者の問題意識を高め、自社の最重要課題をつかむ
◆ 「決めた事は必ず実行する」企業体質をつくる
◆ 部門間の意思疎通を推進し、活性化を図る

③突発緊急経営課題の相談対応
◆ 第三者視点(社外取締役的)での助言
◆ 各専門家への橋渡し  *内容により別途料金がかかります

(2) 条件
①月額 応相談 (1年間単位)
・参加者は3~9名を想定しております。
・会議に使用する基本的な資料等は御社でご準備下さい。
・会場までのコンサルタント及びアシスタントの交通費は別途ご請求致します。
・会場の使用料等は御社でご負担下さい。
②成果物として議事録を作成致します
③原則としてコンサルタント1名で実施致します。(状況によりアシスタントを準備します)
④パッケージ商品ではございませんので、ご要望等お気軽にご相談下さい。

コンサルティングメニュー2(経営協力B)

社員教育
経営協力B「もっと早いスピードで成長したい」、「周囲から貪欲に吸収したい」・・・そもそもこのような
“成長意欲”(上昇志向)がなければ、どんなに知識やスキルを伝えても高い効果は見込めません。
「何故、この会社で働くのか」、「成長スピードの速い人とそうでない人との違いは何か」・・・
これらの検討・深堀りを通じて、最大の成長意欲を持って仕事に取り組む事が重要です。
また、いくら効率の良い仕事のやり方を身に付けたとしても、言葉遣いが間違っていたり、
平気で遅刻をしてきたり・・・これでは仕事を前に進める事は出来ません。
「仕事がデキル」状態の前に、「一人の社会人として信頼される」だけの“社会人としての心構え”
を身に付ける必要があります。そして生産性の高い“仕事の仕方”や円滑な“コミュニケーション”には
基本があります。仕事を通じて感覚的に学ぶのではなく、基本を学習した上で実践していく事で、
更に成長スピードを速める事が出来ます。経営協力Bでは、定期的な研修を通じて基本を体得し
社会人としてのあり方を確固たるものとすべくサポートして参ります。

(1) 内容
①成長意欲の醸成
◆目的・目標意識づけ
◆自分を知る(ライフプランの作成)

②社会人としての基本的な姿勢
◆一般常識・マナー
◆仕事に対する取り組み姿勢
◆社会人としての基本的な姿勢

③コミュニケーション
◆コミュニケーションの重要性
◆指示の受け方、報告の仕方

④仕事の仕方
◆正しい仕事の進め方
◆時間管理

【期待される効果】
◇ 企業の将来を担うコア人財の育成
◇ 企業文化の継承
◇ 組織風土の維持・強化
◇ 若手~中堅社員に対する刺激

(2) 条件

① 月額 応相談 (1年間単位)
・参加者は10名前後(選抜)が望ましいです。
・研修に使用する資料等は弊社で準備致します。
・会場までの講師の交通費は別途ご請求致します。
・会場の使用料等は御社でご負担下さい。
②原則として講師1名で対応致します。状況により2名体制にもなります。
③パッケージ商品ではございませんので、ご要望等お気軽にご相談

セミナー情報

  1. 本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、開催を中止とさせていただくこととなりました。
  2. 働く女性
    担当講師 株式会社創新ワールド 倉橋 綾子(株)小田急ランドフローラに入社。
  3. より早く!より正しく!成果につながる会社の数字~全員参加・経営視点を生み出す管理会計~...

塾生インタビュー

  1. 吉本
    入塾の6月から講義を受けた時期は、当社の9期が丁度、始まった月と重なり営業計画がスタートしたばかりの...
  2. 上田
    私が創新塾での1年間の学びの中で得たことは、「経営に関する覚悟」「自社への客観的な視点」「経営全般に...
  3. 片倉
    以前、勤めていた会社が倒産し、そのときのようにお客様を裏切ることがあってはならないと独立を決意、3期...